News
2019/10/25 |
「住まいのリノベーション展」@市ヶ谷のお知らせです。 リニューアルオープンした「家づくりギャラリー」にて開催します、11/9(土)は私が在席しております、ぜひお立ち寄りください。詳細はコチラ>> |
---|---|
2019/10/25 |
月刊「建築知識」連載中の「超実践!家づくり学校」のお知らせです。 11月号で、暮らしの拠り所を創出する「家具」と題し執筆協力しました。ぜひご覧ください。詳細はコチラ>> |
2019/03/24 |
編集協力しました「積算資料ポケット版住宅建築編2019」が経済調査会より発売されました。 各工事部材の規格や仕様別に、単価と材工、メーカー連絡先が記載されています、構成が見積書と同じ工事別なので検索しやすく便利です。詳細はコチラ>> |
2019/03/16 |
「第11期家づくり学校」受講生募集のお知らせです。 住宅の設計に取り組む人のための学校です。情報があふれる中、これから進むべき道のヒントがかならづ見つかると思います。詳細はコチラ>> |
2019/02/11 |
「しあわせ間取り図鑑」エクスナレッジより発売のお知らせです。 住まい手と建築家のこだわり・工夫を詰めてつくりあげた住まいの事例を写真と間取り図で紹介、「ハタビヨリ」と「碑文谷の家」が掲載されました。ぜひご覧ください。詳細はコチラ>> |
2018/10/19 |
「直して住む」住宅展@都立大学ハッコウしゃ 開催のお知らせです。 11/1(木)~4(日)リノベーション事例に、住まいの記憶写真も新たに展示します。都立大学駅より徒歩2分。私は3(祝)4(日)は終日在廊しております、ぜひお立ち寄りください。詳細はコチラ>> |
2018/09/04 |
「リノベーション住宅事例展」開催のお知らせです。 9/6(木)~11/6(火)※水曜休館、新宿OZONE 3Fウエルカムプラザほか、「2階をSOHO、1階は低めの椅子座へ」リノベーションした事例を出展しています。詳細はコチラ>> |
2018/04/30 |
「ハタビヨリ」竣工写真を更新しました。ハタビヨリ>>
|
2018/04/30 |
「碑文谷の家」竣工写真を更新しました。碑文谷の家>>
|
2018/04/30 |
「新江古田の家」竣工写真を更新しました。新江古田の家>>
|
2018/01/05 |
1月27日(土)家づくりカフェ@市ヶ谷を開店します。 テーマは「在宅で共に暮らす」Part.2 新たな体験談と事例をまじえ皆さんとこれからの住まいや暮らしのヒントを探りたいと思います。午後の一時です是非お越しください。詳細はコチラ>> |
2017/12/06 |
品川区旗の台「ハタビヨリの家」オープンハウス開催のお知らせです。 12/17(日)10時~17時、見学ご希望の方は、氏名・連絡先・参加人数・見学時間帯を明記しメール等でお申込み下さい。折返し詳しい案内図をお送りいたします。詳細はコチラ>> |
2017/11/02 |
「リノベーション住宅事例展」開催のお知らせです。 11/02(木)~28(火)※水曜休館、新宿OZONE 3Fウエルカムプラザほか、「保谷の家」減築リノベーションをパネル紹介しています。ぜひお立ち寄りください。詳細はコチラ>> |
2017/10/14 |
目黒区「南の家」オープンハウス開催のお知らせです。 10/22(日)10時~17時、見学ご希望の方は、氏名・連絡先・参加人数・見学時間帯を記入しメール等でお申込み下さい。折返し詳しい案内図をお送りいたします。詳細はコチラ>> |
2017/09/29 |
「直して住む。住宅展@関原の森・愛恵まちづくり記念館」開催のお知らせです。 10/4(水)~8(日)リノベーション住宅展+相談会を開催します。赤沼は8(日)に終日在館、14時からリノベーション講座を行います、ぜひお立ち寄りください。詳細はコチラ>> |
2017/06/11 |
「クロワッサン」No.951-2017年6月9日発売のお知らせです。 あえて狭くする!というテーマで「保谷の家」減築リノベーションの掲載協力をしました。改修から5年、美しく育った植栽と穏やかな暮らしぶりが印象的です。是非ご覧ください。 住まい手の声・ニュースで紹介>> |
2017/05/11 |
「借景のある家」展 開催のお知らせです。 5/11(木)~30(火)※水曜休館、新宿OZONE 3Fウエルカムプラザにて「四季の変化を楽しむ家」のパネルと模型を出展しました。近くへお出かけの際はぜひお立ち寄りください。詳細はコチラ>> |
2017/03/04 |
「直して住む。住宅展@世田谷美術館」開催のお知らせです。 4月11~16日「家づくりの会」リノベーション窓口メンバーが展示ご説明します。赤沼は14(金)15(土)の14時から在館しております、ぜひお立ち寄りください。詳細はコチラ>> |
2017/03/04 |
「第九期家づくり学校」受講生募集のお知らせです。 住宅の設計を目指す人のための学校です。情報があふれる中、これから進むべき道のヒントが見つかるのではと思います。詳細はコチラ>> |
2016/10/28 |
中野区「新江古田の家」就労継続支援クループホーム内覧会のお知らせです。 11月2日(水)10:00~16:00 住宅を検討されている方々にも参考になると思います。 皆さまのお越しをお待ちしております。詳細はコチラ>> |
2016/09/03 |
|
2016/07/27 |
「赤沼修の住宅展@家具蔵」開催のお知らせです。 8月27土・28日 11:00~18:00 南青山・ハウススタジオKAGURAにて、1軒の家づくりの過程や記録を丁寧に掘り下げていきます、ぜひお立ち寄りください。詳細はコチラ>> |
2016/05/12 |
「家づくり講座in世田谷」開催のお知らせです。 5月29日(日)会場はCOS下北沢、3名の建築家+金融のプロが様々な疑問にお答えします。ご興味をお持ちの方はぜひお問い合わせください。詳細はコチラ>> |
2016/04/10 |
「家づくりの会」事務局員募集のお知らせです。市ヶ谷駅より徒歩7分、週3日13時~18時程度、出勤日相談、ご興味をお持ちの方はぜひご連絡ください。詳細はコチラ>>
|
2016/04/10 |
「第八期家づくり学校」受講生募集のお知らせです。住宅の設計を目指す人のための学校です。情報があふれる中、これから進むべき道のヒントが見つかるのではと思います。詳細はコチラ>>
|
2015/11/05 |
11月22日(日)大田区後援の区民講座第2回「家づくり教室」を開催します。 私は13時半から1時間ほど「介護を見据えた住まいの新築・リフォーム」講座を担当します、区外の方の参加も大歓迎です、ご興味ある方は事務所までお問い合わせください。詳細はコチラ>> |
2015/08/09 |
「婦人之友2015年9月号」在宅介護を支える住まいの掲載協力をしました。介護しやすい住宅や介護保険について分かり易くまとめられています、是非ご覧ください。詳細はコチラ>>
|
2015/07/01 |
「こだわりの家づくりアイデア図鑑」書籍のお知らせです。 快適な住まいのアイデアや考えから生まれたこだわりを家づくりの会の有志でまとめています。私は製作建具とウッドテラスのこだわりを執筆しました、是非ご覧ください。詳細はコチラ>> |
2015/05/23 |
6月20日(土)家づくりカフェ@市ヶ谷を開店します。 テーマは「在宅で共に暮らす」、体験談をまじえ皆さんとこれからの住まいや暮らしのヒントを探りたいと思います。興味のある方は是非お越しください。詳細はコチラ>> |
2015/04/13 |
第七期家づくり学校、受講生募集のお知らせです。住宅の設計を目指す人のための学校です。情報があふれる中、これから進むべき道のヒントが見つかるのではと思います。 詳細はコチラ>> |
2015/01/21 |
|
2015/01/14 |
WORKSに樫の木を望む二世帯住宅を更新しました。WORKS>>
|
2015/01/14 |